暴動。
みなさん、こんにちは。
休日だというのに、夏だというのに、昨日も今日も大雨。
なかなか海に行くこともできず、どうしちゃったんでしょう?という感じ。
さらに、どうしちゃったんでしょう?と言えば大事件です!
昨日は、東海大学主催の船上パーティーにお呼ばれをしていました。
夕方18:20にドミトリーに集合ということで、その少し前にドミトリーに行きました。
すると調整員さんがみえて、「今、暴動がビラで起こっているから、オーストラリア大使館から外出禁止令が出ている」というではありませんか?
たしかに、他の隊員からデモ隊みたいなのが町に向かって歩いていったなどという情報は私の方も得ていましたが、まさか外出禁止令が出るほどとは!!
そして、当然のごとく船上パーティーは中止。
私たち、お呼ばれ隊員たちは、豪華な食事を夢見て、ワクワク1日を過ごしてきたのに・・・・。
あ~んなものや、こ~んなものも食べられると期待してきたのに・・・・。
そして、偶然にもビラ在住のほとんどの隊員がドミにそろっていたため、ドミにあった食材や調整員さんらが持ってきてくださった食材を使って、ちょっとした宴会が始まりました。
バカでかいヤシガニを2匹茹で、調整員さんの持ってきてくださったマグロの刺身、そしてこちらでは600vtほどで簡単に買える牛タン2本をみんなであっという間に平らげました。
なんだか、久しぶりにこんなにたくさんでご飯を食べ、そしてトランプやおしゃべり、ファッション雑誌を見ながら品評会・・・など普段では絶対にできないことをみんなで楽しむことができました。
ところで、肝心な暴動の原因ですが・・・
よく分からんのです。
日本のように、マスメディアが発達しているわけでもなく、ほとんど情報はゼロ。
その無い中でも、得た情報としては、ある島(タンナ島とアンブリム島?)どうしのケンカが発端だったようです。
はじめは仲良く、イベントを行っていたそうですが、何かのきっかけでケンカに発展。
私の情報だと、2~5人の死者が出たそうです。
その現場になったのが、私の家のかなり近くらしい。
町へ出たりするためには、絶対に通らなければならない地域なのです。
昨日の晩、遅くに家まで送ってもらいましたが、現在も外出禁止令は解けたものの、主犯者が捕まっていないということもあり、外出は控えたほうが良いとの連絡が来ています。
まあ、天気も良くないことだし、たまには家でゆっくりとすることも大切と思いながら楽しんでいます。
フィジーなどはクーデターで、かなり長期間、外出禁止令が出ていました。
友人から大変さを聞いていたものの、あまり実感がありませんでしたが、今回身近に起こり、少しビックリしています。
大洋州では、一番、安全な国と言われていますが、何が起こるかわかりません。
安全管理には十分、気をつけて行動していきたいと思います。
それでは、また新情報が入ったらお知らせします。
« たくさんの日本人。 | トップページ | 写真撮影会 in JAPAN! »
船上パーティ残念だったね。
でも代わりの宴会も楽しかったようでよかったね。
牛タン2本とあるけど、そっちではどんな買い方、食べ方をするのかしら?
ワイルドに丸ごと買ってくるのかなー。
身近で起こった暴動は怖いね。
日本も物騒だけど、、お互い気をつけましょ~。
投稿: yumiko | 2007年3月 4日 (日) 15時11分
ゆみちゃん、書き込みありがとう。牛タンは、見るからに牛のベロ。それもすごくでかい!それを包丁で切って、日本の様に焼いて食べるんだよ。塩タン、美味しかった~。料理上手な人にタンシチューをご馳走になったこともあるよ!こっちは、お肉はすごく安いし、美味しいんだよ~。魚はあんまりないけどね。
投稿: KAI | 2007年3月 4日 (日) 16時49分
えー!暴動ですか・・・!何を気をつけたらいいのか分かりませんが、とにかく外出禁止令が出ている間は、おとなしくしていてくださいね。例え若い日本人が来てたとしてもワクワクしなーい!!あっ!そうそう先日、バヌアツのお土産をいただきました。kai
も一緒に選んでくれたそうで、サイズは、ピッタリでした。特に、シャラボア姉さんのは、よく似合ってました。多分、もう別ルートで写真を見ている事でしょうね。(笑)バヌアツ出発の際は、忘れず身に付けていきたいと、ウッチャンもお姉さんも心に決めているようです。後は、腰ミノだけですね。
投稿: 紀 香 | 2007年3月 5日 (月) 16時25分